タグ
対馬の鳥(1131)
奄美の鳥(232) 対馬の風景(218) 対馬の植物(102) 奄美の風景(98) 風景(78) 旅行(77) シーカヤック(55) 猫(55) 催し物(42) 唐津の鳥(38) 夕景(38) 夏休み(36) 唐津(31) 奄美の植物(24) 北海道の鳥(20) 奄美の動物(18) ヨット(15) 祭事(12) 夜の林道(12) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 more... 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ミフウズラは沖縄でチラッと姿を見ただけ。 ゆっくり観察したい、出来れば写真も撮りたいと宇宿のキビ畑へ。 早朝が観察できると聞いているので6時には家を出ました。 宇宿ではあちこちで散水機がまわってました。 ![]() 畑の中の農道を散水機の水に注意しながら探しましたが、結局ミフウズラの姿は見ることが出来ませんでした。これから8月くらいまでミフウズラ探しが続きそうです。 帰りに大瀬海岸へ。満潮の海岸にはクロツラヘラサギがすぐ近くに寄って来てます。 海岸まで出るとすぐに逃げてしまいそうだったので、写真だけ撮ってその場を離れました。 ![]() サイクリングロードを歩いてるとアカショウビンが2羽、サンコウチョウ♀、メジロ。それにアマミヤマシギが道路を横切りました。明るいときに見るヤマシギは初めてでした。 かなり暑くなってきたので9時には退散。 by ゆるるばってん
by hakuchans
| 2006-07-16 15:20
| 鳥
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||