タグ
対馬の鳥(1132)
奄美の鳥(232) 対馬の風景(218) 対馬の植物(102) 奄美の風景(98) 風景(78) 旅行(77) シーカヤック(55) 猫(55) 催し物(42) 唐津の鳥(38) 夕景(38) 夏休み(36) 唐津(31) 奄美の植物(24) 北海道の鳥(20) 奄美の動物(18) ヨット(15) 祭事(12) 夜の林道(12) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 more... 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日の朝、午前4時40分着のフェリーで対馬に戻って来ました。もちろん、沈まんばいや猫さん達も一緒です。出勤時間まで一眠りしても中途半端、シャワーを浴びて鳥見に出掛けました。 ![]() 小茂田の田んぼには朝もやがかかってました。ジシギがいました。多分チュウジかオオジ。遠いほうはオオジシギのような気がします。手前もそうじゃないかと思いますが尾羽は見せてくれませんでした。 ![]() こちらは椎根のオオジシギ(多分)。動画を撮影していてホンの一瞬尾羽を広げました。オオジシギでいいようです。 ![]() こちらは椎根のイソシギ。幼鳥です。サブターミナルバンドがはっきりしています。近いのですが、機を逸したのか、固まってました。 キセキレイが沢山入ってます。ツメナガセキレイは少なくなってました。今日見たのは1羽だけでした。 アカハラダカも気になってますが、内山峠までは早朝鳥見にはちょっときつい。 by ゆるるばってん
by hakuchans
| 2014-09-08 23:57
| 鳥
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||