タグ
対馬の鳥(1131)
奄美の鳥(232) 対馬の風景(218) 対馬の植物(102) 奄美の風景(98) 風景(78) 旅行(77) シーカヤック(55) 猫(55) 催し物(42) 唐津の鳥(38) 夕景(38) 夏休み(36) 唐津(31) 奄美の植物(24) 北海道の鳥(20) 奄美の動物(18) ヨット(15) 祭事(12) 夜の林道(12) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 more... 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は少し遅めの出発でした。 出発前anyanさんから情報。マダラチュウヒはまだいるし、箕形にはケリがいるとのこと。東京から来られたWさんがマダラチュウヒを見たいとおっしゃってたのでまずはメールで連絡して私たちも出発。 ![]() まずは箕形のケリにご挨拶。昨年も見ましたが、その時も見つけたのはanyanさん。ケリに御縁があるようです。 ![]() 加志に到着しましたがマダラチュウヒはなかなか出てきません。待ってる間、川の対岸の木にツメナガセキレイが次々にやってこいて、まるでツメナガセキレイが木になってるようです。この木にはほかにもタヒバリ、ムネアカタビバリ、ホオジロ類が次々やってきて退屈しません。加志のツメナガセキレイはマミジロツメナガセキレイだけでした。 ![]() 何か聞き慣れない鳴き声がするので探してると、背中を向けた鳥が鳴いてました。はじめは???でしたが、どうやら夏羽のシベリアジュリンのようです。夏羽のものを見たのは初めてでした。 ![]() 8時10分ころ、クロツラヘラサギが飛んできました。風切の先端に黒色部があるので若鳥です。朝、雞知の個体は確認してきたので、雞知の個体が飛んできたのかな?と思いました。しかしあとで雞知のクロツラポイントにはまだいたので別個体のようです。また昨日は豊玉にまだ嘴の黄色い若鳥がいたとのことだったので、クロツラヘラサギは今期3羽目。 ![]() マダラチュウヒは9時前に出てきました。しばらくあたりを飛び回って楽しませてくれました。 10時前に高く舞い上がって、途中現れたハヤブサにモビングを仕掛けて、そして西の方向へ消えていきました。多分渡ったんでしょう。 同じ頃、クロツラヘラサギも高く舞い上がってこちらは東の方向へ飛んでいきました。 これを機に南方面に向かいました。 ![]() 雞知ダム経由でしたが、雞知ダムではヒヨドリの群れが渡っていきました。 沈まんばい撮影 ![]() 雞知のクロツラポイントにはまだクロツラヘラサギがいました。田んぼに耕耘機が入ってました。少しは気にしてるようですが、別に飛び去る風もなし。 ![]() 内院には情報通りキガシラセキレイ。雨覆の白色部は広くないので雌。 ![]() こちらは雨覆の白色部が広いのですが、頭部は完全な黄色ではないので雄第一回夏羽でしょう。実は私はキガシラセキレイの雄を見たのは初めてでした。今度は頭がきれいな黄色の固体を見たいですね。 ![]() マミジロタヒバリは今期初認でした。 ![]() 内院の川にはカワセミ。ここでは雄雌2羽のカワセミがいるので多分繁殖中。 内院のホオジロ類はやや増えてきた感じです。数は少ないものの今の時期期待出来るホオジロ類が見られます。 ![]() 浅藻では2羽のサシバ。4月初めに見たきり久しぶりです。 ![]() 八丁郭に向かうとムシクイsp.とともにコサメビタキ。 エゾムシクイが見られましたが、写真までは撮らせてくれませんでした。 ![]() 人気のない参道にアカハラ。そして ![]() シロハラホオジロが3羽いました。シロハラホオジロは今期初認でした。 今回の3連休はすべて鳥見の予定です。 今日の鳥 クロツラヘラサギ、アマサギ、タカブシギ、カワラヒワ、ツバメ、アオアシシギ、ビンズイ、カワセミ、イソシギ、アオサギ、ダイサギ、クロハラアジサシ、ヒバリシギ、スズメ、メジロ、オオルリ、コホオアカ、ムネアカタヒバリ、タヒバリ、マミジロツメナガセキレイ、シジュウカラ、シベリアジュリン、マダラチュウヒ、ホオジロ、ミサゴ、キビタキ、トラツグミ、タイワンハクセキレイ、ノビタキ、ツグミ、ノジコ、キマユホオジロ、シベリアアオジ、ツメナガセキレイ、アトリ、コチドリ、アカハラツバメ、キセキレイ、マヒワ、コウライキジ、サシバ、チュウサギ、エゾムシクイ、コサメビタキ、ヤマガラ、コゲラ、エゾムシクイ、シロハラ、アカハラ、コサギ、ヒドリガモ、センダイムシクイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、トビ。 今日の今期初認 ケリ、マミジロタヒバリ、シロハラホオジロ、キガシラセキレイ。 以上59種 内4亜種 by ゆうるるばってん
by hakuchans
| 2013-04-27 22:02
| 鳥
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||