タグ
対馬の鳥(1246)
対馬の風景(247) 奄美の鳥(232) 対馬の植物(113) 奄美の風景(98) 風景(97) 旅行(84) 猫(56) シーカヤック(56) 唐津(52) 夕景(46) 唐津の鳥(45) 催し物(42) 夏休み(36) 奄美の植物(24) 北海道の鳥(20) 奄美の動物(18) ヨット(15) 祭事(12) 夜の林道(12) 鳥の声(11) 唐津の植物(10) 対馬の動物(6) 旅先の鳥(5) 日野(4) 動画(3) 鳥見(3) 対馬を一周(3) 奄美の森(2) ツシマヤマネコ(2) 昆虫(2) 機織り(2) 対馬の山(2) 台風(2) 本(2) 白嶽(1) 年末(1) 大相撲(1) 対馬の探鳥地(1) 対馬の昆虫(1) 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は内山峠ではなく烏帽子岳に向かいました。 ところが天気がよすぎて青空の中の鳥がよく見えません。 ![]() ハチクマが全部で6羽通過していきました。北方向へ3羽、南方向へ3羽通過していきました。 春の渡りと同じく、この時期ハチクマは北へ向かう個体と南へ向かう個体が交差します。今日は烏帽子を挟んで南北に向かうハチクマが同じ時間に通過していきました。 ![]() アカハラダカの出はいまいちですが、チゴハヤブサは展望台の周囲を飛び回ってます。 上空を通過するハチクマにもちょっかいをだします。この周囲にチゴハヤブサは3羽いるようです。この時期の対馬はチゴハヤブサがとても多い。 結局アカハラダカは全部で14羽。青空で見落としが多いとは思いますがこの数はもうアカハラダカの渡りは終了ということでしょうか。 12時には烏帽子を後にしました。 ![]() ふもとでエナガを見ているとエゾビタキがいました。このところ少し増えてきた感じです。 ![]() エゾビタキの止まってた木の下には彼岸花は咲いていました。 今日の鳥 ハチクマ(6)、アカハラダカ(14)、チゴハヤブサ、ハヤブサ、エゾビタキ、シジュウカラ、エナガ、メジロ、キセキレイ、トビ、ミサゴ、ハシブトガラス、ムシクイsp。 by ゆるるばってん
by hakuchans
| 2011-09-24 21:51
| 鳥
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||